MENU
春の現調🌸
春のふくや祭り U ̄ω ̄U ニヤリ
建売住宅解剖 part3
記事一覧を見る
草野|営業(2)
安部|営業(1)
鈴木左内|工務(1)
鈴木智和|工務(2)
太刀川|事務(3)
橋本智絵|事務(1)
野崎|設計(0)
村山|設計(3)
永山|設計(2)
橋本芳家|代表(3)
吉田|営業(3)
小野|工務(1)
2021年2月26日
2月1日の夕方6時に全館空調住宅リブレットスティに入りました。
うわ~暖かいというのが第一印象でした。
室内に備えてある計測器を見ると、外の温度は9℃なのに部屋の中は24.5℃、
暖かいはずだ。
室内の空気がすごく爽やかな感じがしたので計測器を見ると外の湿度は74%なのに、部屋の中は51%でした。
さっそく備え付けのアイランドキッチンでお湯を沸かしての珈琲タイム、最新式のキッチンは自動で調理の後の煙や水蒸気を除去し
てくれました。
トイレの壁紙がツートンカラーでおしゃれなうえに、便器は今どきの自動開閉でした。
浴槽にお湯を入れての入浴開始。
エコキュートからお湯がふんだんに出てきて快適、追い焚きもスムーズ、お湯を抜いた後も自動で掃除をしてくれました。
リブレットから納入されたおしゃれなソファやベッドが一日の疲れを癒やしてくれました。
なんとパジャマは夏物、ベッドの布団も夏掛け、寒いどころか寝ていて汗をかいたが、
夜中になるにつれて、次第に身体が慣れてきてちょうど良くなってきました。
翌朝起きた時に、疲れが取れてどこかすっきりとした感じになりました。
多分一晩中寒さを感じることがなかったのでストレスが無かったのかと思いました。
外に出たら、うわ〜寒いと感じました。
たぶん体が室内の暖かさになれていたのだと思いました。
全館空調住宅を詳しく知りたい方はこちら
橋本芳家|代表
2021年3月13日
泉﨑さんぽ~ブルーマグコーヒー編~
全館空調住宅リブレットスティ体験宿泊記
2021年2月1日
2019年、台風19号
follow us♪
2月1日の夕方6時に全館空調住宅リブレットスティに入りました。
うわ~暖かいというのが第一印象でした。
室内に備えてある計測器を見ると、外の温度は9℃なのに部屋の中は24.5℃、
暖かいはずだ。
室内の空気がすごく爽やかな感じがしたので計測器を見ると外の湿度は74%なのに、部屋の中は51%でした。
さっそく備え付けのアイランドキッチンでお湯を沸かしての珈琲タイム、最新式のキッチンは自動で調理の後の煙や水蒸気を除去し
てくれました。
トイレの壁紙がツートンカラーでおしゃれなうえに、便器は今どきの自動開閉でした。
浴槽にお湯を入れての入浴開始。
エコキュートからお湯がふんだんに出てきて快適、追い焚きもスムーズ、お湯を抜いた後も自動で掃除をしてくれました。
リブレットから納入されたおしゃれなソファやベッドが一日の疲れを癒やしてくれました。
なんとパジャマは夏物、ベッドの布団も夏掛け、寒いどころか寝ていて汗をかいたが、
夜中になるにつれて、次第に身体が慣れてきてちょうど良くなってきました。
翌朝起きた時に、疲れが取れてどこかすっきりとした感じになりました。
多分一晩中寒さを感じることがなかったのでストレスが無かったのかと思いました。
外に出たら、うわ〜寒いと感じました。
たぶん体が室内の暖かさになれていたのだと思いました。
全館空調住宅を詳しく知りたい方はこちら